函館市、札幌市
函館市電は明治期に馬鉄で出発し、1913(大正2)年に電車化、今も市民の足として定着している。路面電車が醸し出す風情を含めて観光都市・函館で果たしている役割は大きい。5年後の1918(大正7)年に始まった札幌市電は、路線の拡大や車両の改良を加え都市交通の中心だったが、地下鉄の開業などによって現在は1路線のみが運行している。ササラ電車は札幌の冬の風物詩。
札幌市交通局高速電車部電車事業所 TEL 011-551-3944
函館市企業局交通部事業課 TEL 0138-32-1730
函館市(交通局) http://www.city.hakodate.hokkaido.jp/bunya/hakodateshiden/
札幌市(交通局) http://www.city.sapporo.jp/st/
札幌市の公式観光サイトようこそSAPPORO(交通資料館) http://www.welcome.city.sapporo.jp/find/history/transportation_museum/ ※2017年10月1日~2020年春まで工事のため休館